今日うちの地域はずっと曇っていて微妙に外が暗かったので、「そう言えば曇り空って灰色?」と思って空を見上げたら青の部分もあって、灰一色も無いんだ…と今更なことを思いました。
雲が厚くなければ、空の色だって見えるという当たり前のことすら忘れていた自分に、何切羽つまってんだか…と思いました。
そんな風に思ってふと、考えた事が。
セッツァーとか、ロックとか、ルガーとか、ベルガー様とかヒースとか(髪の毛が灰色の)人たちもそんな気分だったんじゃないのかと。
求めるものは近くにあったはずなのにそれが見えな(見な)さすぎて、本当に求めていたもの(本当の空の色が直ぐ傍にあること)がわからなくなっちゃったんじゃないか?と思いました。
求めている答えは傍にあるのに、求めるあまり自分がどうしたら良いか分からなくなってしまって、自らその空を覆い隠して自ら見ないようにしてしまった。
少し上を見ればそこにあるのに。それを見ないためにも、違う方向に進んで行ってしまったんだろうな…と。
光を求めていると思っているのに、光を覆い隠してしまっているのは自分自身だと気付けない。
皆其々、旅の途中や最後に光を見つけましたが、それが望んでいた光では無かったとしても、本当の空の色は見れたんじゃないのかな…
逆に、光(色の髪)の人、マッシュ、エドガー、セリス、リルム、ケフカ、ケヴィン、シャルロット、リース、ジェレミア、(ミネルバ、ガルラ様)たちは、ゲーム中「この人(心が)強いな」と思うシーンが少なからずあるけれど、この人達も自らの光で近くに雲があることを見ないようにしてるんだろうなぁ…と思いました。
「北風と太陽」では、旅人の服を脱がせることに成功した光は一歩間違えれば、大地を枯らせてしまうのに、光り続けていなければいけないと思い込んで。
雲に遮られることも大切なのに雲を近づかせないようにして生きている。そんな気もします。
こちらも旅の途中や最後に、雲に遮られることの大切さを見つけたんじゃないかな…
最後(?)に緑(色の髪)の人、ティナ、ガウ、ガウザー様(ガウと並べると何故かちょっと笑えると思いました),
テケリ。
この人たちは皆“人間”とは大きく離れています。ハーフだったり、獣に育てられたり、獣人だったり。
でも、一番自分を知っていると思いました。
お天気の日もあれば、雨の日もある。曇りの日もあれば、虹が出る日だって、雪が降る日だってある。
全て受け入れて、流れるままに、あるがままに受け止めていれば、いつか花も咲くだろう。…みたいな。
そんなことを曇り空を見たくらいで妄想する自分はイタイ人間だと今気が付きました。
まぁ、実はもっと色々考えたんですが!
色々調べたんですが!!
調子こいて色んなもの調べて色々妄想したんですが!!!
こちらは「ちいさな~」で吐き出す事にします…既に吐き出してます(ボソッ)…
『拍手』の上でクリック!してくださった方、本当にありがとうございます!
新しい拍手にして良かった~と思う瞬間です!!本当にありがとうございました!!!
それにしても、さっきからうちの犬(のらくろ君と顔の色がソックリだと最近気が付いた)の挙動が不審過ぎるんですが…
雲が厚くなければ、空の色だって見えるという当たり前のことすら忘れていた自分に、何切羽つまってんだか…と思いました。
そんな風に思ってふと、考えた事が。
セッツァーとか、ロックとか、ルガーとか、ベルガー様とかヒースとか(髪の毛が灰色の)人たちもそんな気分だったんじゃないのかと。
求めるものは近くにあったはずなのにそれが見えな(見な)さすぎて、本当に求めていたもの(本当の空の色が直ぐ傍にあること)がわからなくなっちゃったんじゃないか?と思いました。
求めている答えは傍にあるのに、求めるあまり自分がどうしたら良いか分からなくなってしまって、自らその空を覆い隠して自ら見ないようにしてしまった。
少し上を見ればそこにあるのに。それを見ないためにも、違う方向に進んで行ってしまったんだろうな…と。
光を求めていると思っているのに、光を覆い隠してしまっているのは自分自身だと気付けない。
皆其々、旅の途中や最後に光を見つけましたが、それが望んでいた光では無かったとしても、本当の空の色は見れたんじゃないのかな…
逆に、光(色の髪)の人、マッシュ、エドガー、セリス、リルム、ケフカ、ケヴィン、シャルロット、リース、ジェレミア、(ミネルバ、ガルラ様)たちは、ゲーム中「この人(心が)強いな」と思うシーンが少なからずあるけれど、この人達も自らの光で近くに雲があることを見ないようにしてるんだろうなぁ…と思いました。
「北風と太陽」では、旅人の服を脱がせることに成功した光は一歩間違えれば、大地を枯らせてしまうのに、光り続けていなければいけないと思い込んで。
雲に遮られることも大切なのに雲を近づかせないようにして生きている。そんな気もします。
こちらも旅の途中や最後に、雲に遮られることの大切さを見つけたんじゃないかな…
最後(?)に緑(色の髪)の人、ティナ、ガウ、ガウザー様(ガウと並べると何故かちょっと笑えると思いました),
テケリ。
この人たちは皆“人間”とは大きく離れています。ハーフだったり、獣に育てられたり、獣人だったり。
でも、一番自分を知っていると思いました。
お天気の日もあれば、雨の日もある。曇りの日もあれば、虹が出る日だって、雪が降る日だってある。
全て受け入れて、流れるままに、あるがままに受け止めていれば、いつか花も咲くだろう。…みたいな。
そんなことを曇り空を見たくらいで妄想する自分はイタイ人間だと今気が付きました。
まぁ、実はもっと色々考えたんですが!
色々調べたんですが!!
調子こいて色んなもの調べて色々妄想したんですが!!!
こちらは「ちいさな~」で吐き出す事にします…既に吐き出してます(ボソッ)…
『拍手』の上でクリック!してくださった方、本当にありがとうございます!
新しい拍手にして良かった~と思う瞬間です!!本当にありがとうございました!!!
それにしても、さっきからうちの犬(のらくろ君と顔の色がソックリだと最近気が付いた)の挙動が不審過ぎるんですが…
PR
COMMENT